先輩インタビュー

培った確かな技術で、
未来を見すえたものづくり
Interview 001.

Convert drawings

仕事内容について

未経験からCAD習得!有名施設向けの 製品を手掛けるまでに。

私は中途入社でダイデンに加わり、現在は生産管理部で図面をデータ化する仕事をしています。入社当初は全く未経験でしたが、先輩の指導を受けながらCADを習得し、重要な業務を任されています。この仕事は設計図に基づいて製品を作る上で非常に重要です。実は自分がバラ図を取った製品が有名な施設でも使われていて、その辺りを歩くときはちょっと誇らしい気持ちになります。

生産管理部 バラ図課 W.S

職場の雰囲気について

先輩たちからスキルを学び、 プライベートも充実の日々!

職場は非常に働きやすいですね。月に一度の「5S活動」で安全で整った環境を自分たちで作り上げています。また、毎年4月に「年間就労日カレンダー」が配布されるのでプライベートの予定も立てやすいです。職場にはベテランの先輩方が多く、質問にも丁寧に答えてくれるので、安心して仕事に取り組めています。今後もスキルを磨いて、より正確で効率的に業務に取り組んでいきたいですね。将来の夢は健康で過ごすこと(笑)です。

オフの日は…

デザイン専門学校でアクセサリーデザインを勉強してきたので、いまも趣味でシルバーアクセサリーを作っています。ジュエリー教室にも通って、デザインから制作まで全部自分で行います。友人の依頼で指輪などを作ったこともあります。

Interview 002.

Bending operator

仕事内容について

地元で働けることの魅力。 精密な「曲げ」は最終的には自分の手で

私は高校卒業後、新卒でダイデンに入社しました。入社の決め手は、家から近いことと求人票を見て興味を持ったことです。入社してからはタレットパンチプレスで鋼板を抜き取り、ベンダーで曲げる作業を担当しています。鋼板を正確に曲げる作業は精度が求められる職人技です。機械だけでなく、ときには手作業での微調整も必要で、上手くできたときは嬉しいですね。最終的に指示通りの寸法と角度で製品が仕上がったときにはすごく達成感があります。

機械部 N.R

職場環境について

サポートが厚く安心して働ける職場。 ワークライフバランスも満足!

職場の雰囲気も非常に良いです。上司や先輩が常に親切にサポートしてくれるので安心して仕事ができます。コミュニケーションもとりやすく、チームワークを大切にしながら働ける点も魅力です。また、有給休暇が取りやすく、残業も少ないため、ワークライフバランスが良いところも気に入っています。安全対策もしっかりしており、安心して仕事に取り組めます。今後は、さらに作業のスピードと精度を高め、より高品質な製品を提供できるよう、職人としてのスキルを磨いていきたいですね。

オフの日は…

ダイデンでは社内に釣りやプラモデルなどの部活動があり、私はプラモデル部に所属しています。オフはガンプラ作りですね! ガンプラ歴はまだ10年ちょっとですが、すでに家に置き場所がなくなってきました。

Interview 003.

Welding/Assembly

仕事内容について

未経験から転職し溶接技術を習得。 製品の仕上がりに達成感!

ダイデンへ入社する前はパン職人として働いていました。家族の介護が必要となり地元に戻り、知人の紹介もあってダイデンで働くことを決めました。現在は組立部門に所属し、製品の溶接やパーツを組み立てる作業を担当しています。最初は何度も失敗しましたが、周囲の先輩方が丁寧に教えてくれたおかげで少しずつスキルを身につけることができました。この仕事は数ミリのズレが製品の品質に大きく影響します。きちんと形になったときは嬉しいですね。

組立部 G.Y

職場環境について

助け合える環境でゆっくりと。 さらなる技術向上を目指す。

ダイデンの魅力は残業が少なく、周囲の社員が助け合いの精神を持っている点です。私もわからないことがあるときはすぐに周囲に質問して、その場で解決できるのでとても助かっています。私は目の前のことにコツコツと取り組む性格です。これからも真摯に仕事に取り組みながら、技術を習得していきたいと思います。先日、会社からアーク溶接の資格を取らせてもらいました。まだまだ先輩方のレベルには達していないので、もっと頑張りたいです。

オフの日は…

オフの日は映画をサブスクでゆったり観るのが楽しみです。車も好きで、県内のクラシックカー展示会に行ったりもしています。もちろん愛車にもこだわりがあります! 車を眺めているときが、まさに至福のひとときですね。